みなさんは、スケルトンリノベーションをご存じでしょうか。

リノベーションという言葉を聞くことは多いかもしれませんが、スケルトンリノベーションは聞きなじみがあまりないかもしれません。

そこで今回は、スケルトンリノベーションの意味とメリット・デメリット、天井のリノベーションについて紹介します。

 

スケルトンリノベーションの意味とは?

スケルトンリノベーションとは通常のリノベーションと異なり、建物の枠組みだけを残して、内装や設備をまるごと設計し直すことです。

一般的なリノベーションやリフォームは、一部分を改修したり設備を取り替えたりするだけで完了することが多いのですが、スケルトンリノベーションの場合は、一度マンションの壁や設備を取り払ってしまってから新しく間取りを設計して理想の住宅にデザインすることになります。

そのため、リノベーションをする範囲がとても広く自由度が高い方法だと言えるでしょう。

自由に間取りを変更できるので、家族のライフスタイルにも合わせられます。

現在では、スケルトンリノベーションを単純にスケルトンと略して言うことが多いです。

 

フルリノベーションとの違い

スケルトンリノベーションと似ている言葉として、「フルリノベーション」という言葉があります。

この2つは混同されがちですが、スケルトンリノベーションが「建物の枠組みだけを残してリノベーションする」ことを意味する一方で、フルリノベーションにはそのような決まりはありません。

また、フルリノベーションの方がスケルトンリノベーションよりもリノベーション対象範囲が広範囲です。

そのため、リノベーション会社によって工事内容が大きく変わってくることも違いのひとつと言えます。

間取り変更は行わずに壁紙や床面の張り替え・外壁塗装など、住宅の表面的な部分を新しくする「表層替えリノベーション」もフルリノベーションに含まれています。

 

スケルトンリノベーションの施工種類

スケルトンリノベーションの施工の種類をいくつかご紹介します。

 

内部のスケルトンリノベーション

「外壁・外装はそのまま残したい」という場合におすすめなのが、内部のみのスケルトンリノベーションです。

こちらのリノベーションは「内装だけこだわってリノベーションしたい」「外壁・外装の傷みがそれほどひどくない」という場合にもおすすめです。

間取り変更・階段位置や水まわりの位置変更など、建物内部の構造を大きく変化させることができます。

加えて、耐震補強や断熱材導入などを行うことも可能です。

マンションの場合、専有部分のみリノベーションを行うことが可能であるため、内部のみのスケルトンリノベーションになるでしょう。

 

外部のスケルトンリノベーション

外部のスケルトンリノベーションは内部のリノベーションには手を加えず、外壁・外装のみリノベーションを行う方法です。

外壁・外装が全体的に傷んでいて、塗装だけでは修復することができない場合に行われるリノベーションです。

しかし、外部のスケルトンリノベーションのみ行われることは少なく、ほとんどは内部のスケルトンリノベーションと併せて行われます。

このことから、一般的なスケルトンリノベーションのイメージとは違ったものになります。

 

内外部のスケルトンリノベーション

内外部のスケルトンリノベーションは、建物の躯体だけを残し、そのほかはすべて解体するリノベーションです。一般的にスケルトンリノベーションと言えば、こちらのリノベーションを意味している場合が多いです。

「住宅の建て替えができない」という場合、こちらのリノベーションが選択されます。

ただし「解体には手間・時間がかかる」「廃材の量が多くなる」ということから、スケルトンリノベーションの中では費用が高くなる傾向にあるため、本当に内外部のスケルトンリノベーションを本当に行う必要があるのかを慎重に判断しましょう。

 

スケルトンリノベーションのメリットとデメリット

大掛かりな工事になるスケルトンリノベーション。

長期間かかるし、費用負担だって大きくなるけど、そんなスケルトンリノベーションの良いところって?

そこで、スケルトンリノベーションすることのメリットとデメリットについて紹介します。

 

メリット

こちらでは、スケルトンリノベーションのメリットをご紹介します。

ライフスタイルに合わせた好きな間取りに変更できる

最も大きなメリットは、何と言っても自由度が非常に高いことだと言えるでしょう。

マンションの管理規定や構造上の制限を守れば、オーダーメイドの注文住宅を設計するように自由自在に間取りを変更できます。

例えば、1LDKであったものを子どもの人数に合わせて3LDKに変更したり、キッチンをアイランド型にしたりなど自由にリフォームを施せます。

また、2LDKの間取りだったところを1部屋分の壁を抜いて広々としたリビングルームを作ったり、アウトドアの趣味に使う道具を収納する使い勝手の良いウォークインクローゼットを作ったりなどのアレンジが容易に行えます。

壁や床、天井などで使用する素材と色も好みに合わせてカスタマイズできるのも、自由度の高いスケルトンリノベーションならではのメリットです。

アメリカンスタイルな空間にしたり、シックモダンな空間にしたりと思いのままにデザインできるのも嬉しいポイントですよね。

 

劣化した配管・配線など気になる部分の一新

築年数の経過した中古マンションでは、配線・配管などが傷んでいることがよくあり、気になる方も多いのでは?

また、古いマンションに多いのですが、LAN機能が決まった場所にしかないことがあります。

こういった不便な点を部分的なリフォームでは、目に見える一部分のみを新しくするもので、配管には手を入れることができません。

しかし、スケルトンリフォームなら古い配管・配線を新しく取り替えることができるので、専有部に関しては新築同様に一新できます。

失敗を防ぐためにも、一度、住居に必要な機能について家族で相談しましょう。

 

耐震補強・断熱対策ができる

老朽化した住宅の心配と言えば、地震や火事などの災害が挙げられます。

内外装を残したまま行うリフォームでは、耐震補強も部分的にしか行えません。

一方、スケルトンリフォームは、建物の枠組みだけを残して内装や設備をまるごと設計するため、家自体の耐震性・断熱性を高めることができます。

壁を全て作り直すために耐力壁を増やし、新築同然の耐震性まで高めることも可能です。

また、断熱性能に関しては、断熱材や気密シートなどのお好みの断熱素材を選び、断熱性・気密性を高めることができます。

そのため、築年数に関わらず、新築と変わりない暖かさを保った家で快適な暮らしが実現できます。

 

デメリット

一方、スケルトンリノベーションには下記のようなデメリットが存在します。

管理規約によって共用部分が変更できない

マンションの場合、玄関のドアやバルコニーなどはリノベーションできない可能性がある点に注意しましょう。

内装部分に関しては自由にアレンジできますので、どこまで変更できるのかを確認し、管理規約に則ってリノベーションを行えば問題ありません。

 

構造上の問題からリノベーションが不可

マンションの構造によって制約がかかってしまうことがあるということです。

例を挙げると、壁式構造マンションというマンションがあります。

マンションの工法は壁式構造とラーメン構造の2種類あるのですが、壁式構造の場合は壁で建物を支える仕組みになっているため、壁を撤去できないことがある点にもご注意ください。

反対に、壁式構造マンションではなく、柱で空間をつくっているラーメン構造の場合では自由に壁を取り外せます。

そのため、スケルトンリノベーションがしたい場合には構造がとても重要なポイントになってきます。

基本的にはスケルトンリノベーションをする場合は、ラーメン構造で建てられているマンションを購入するようにしましょう。

 

リノベーションで天井は躯体?クロス?

ここまでスケルトンリノベーションについてご紹介しましたが、実際にリノベーションする上で空間の雰囲気を大きく変化させるのが壁、床、そして「天井」。

リノベーションで天井をどうするか考える場合、壁紙などを施した「ボード天井」と、躯体が見える「スケルトン天井」があります。

それぞれどのような天井なのか見ていきたいと思います。

 

デザインを色々選べる「ボード天井」

鉄筋コンクリートの躯体を隠すように石膏ボードを貼った天井をボード天井と言います。

鉄筋コンクリートの躯体を隠すように石膏ボードを貼った天井のことをボード天井と言います。

ボードの上に好みのクロス(壁紙)や塗装を施して仕上げていくのが一般的です。

最近では、石膏ボードそのものに色がついていてデザイン性の高いものも出てきています。

そこで、ビニールクロス、化粧石膏ボード、漆喰など豊富な素材やデザインを選べるのがメリット。

デメリットとしてはボードを貼る必要があるため、スケルトン天井に比べると天井が低くなること。

また、配管や配線を新しくする場合は、ボードの付け替えが必要なことです。

 

コンクリート躯体(くたい)ありのままの姿「スケルトン天井」

下地を解体し、配管や配線、鉄筋コンクリートの構造などをむき出しにした状態をスケルトン天井と言います。

下地を解体し、配管や配線、鉄筋コンクリートの構造、躯体、梁などをむき出しにした状態をスケルトン天井と言います。

ボードを貼りつけない分、天井が高くなって広々とした空間になり、一度天井をめくってしまうので古くなった配管や電気配線等も一緒に新しくできるのがメリット。

ただ、躯体があらわしになるのでボード天井の部屋と比べて外の影響を受けやすくなったり、廃材が出るので撤去費用がかさんでしまうことがデメリットとして挙げられます。

 

スケルトンリノベーションの費用相場と施工期間

スケルトンリノベーションの費用相場と施工期間についてご紹介します。

 

【戸建て】スケルトンリノベーションの費用相場

戸建てのスケルトンリノベーションを行う場合、1坪10~50万円ほどの費用が必要となります。

30坪の住宅をスケルトンリノベーションする場合の費用相場としては、300~1,500万円ほどになります。

 

【マンション】スケルトンリノベーションの費用相場

マンションのスケルトンリノベーションを行う場合も、1坪10~50万円ほどの費用がかかります。

60㎡のマンションをスケルトンリノベーションする場合の費用相場としては、600~3,000万円ほどになります。

 

スケルトンリノベーションの施工期間は?

スケルトンリノベーションの施工期間としては、戸建てかつ内部のみの場合やマンションの場合であれば23ヶ月程度、戸建てで内外部両方スケルトンリノベーションを行う場合であれば4ヶ月程度の期間が必要となります。

解体範囲・リノベーションの範囲が広範囲になるほど、施工期間も長くなる傾向にあります。

 

スケルトンリノベーションの注意点

スケルトンリノベーションを行う際の注意点としては、業者選びを慎重に行うことが挙げられます。

スケルトンリノベーションは一般的なリノベーションとは違う流れで進められることから、スケルトンリノベーションを専門としている業者もあります。

そのため業者選びを行う際には、スケルトンリノベーションを得意としている業者を選ぶことが大切です。

その業者にスケルトンリノベーションに慣れている職人が居る場合、スケルトンリノベーションの手順を熟知していることから、スムーズにリノベーションを進めることができるでしょう。

また、依頼主の相談を親身になって聞いてくれる・依頼主の要望に応えてくれようとする業者もおすすめです。

スケルトンリノベーションを依頼する方は、現在の住宅にどこか不満・不安があるもの。

「リノベーションで住宅の不満・不安を解消したい」と思われていることでしょう。

そんな依頼主の要望に耳を傾けず、業者側の意見ばかりを押し付けてくる場合、その業者にはリノベーション依頼をしないようにしましょう。

 

おわりに

今回は、スケルトンリノベーションとは何かとそのメリットとデメリット、空間を左右する天井のリノベーションについて説明しました。

スケルトンリノベーションは自由に設計し直せるリノベーションですが、制限があることを理解しておいてください。

また、天井によってリノベーション空間の雰囲気は大きく変わります。

好みに合ったスタイルを見つけて、リノベーション生活を楽しんでくださいね。

The following two tabs change content below.
アバター画像
作り手の想いがしっかりと伝わる豊富なリノベーション実績をもつSCHOOL BUSが、リノベーションに関する基本知識やデザイン、インテリア、施工事例などを発信します。