03Toshiki Bankiyo
番清 俊樹 | リノベーションプランナー
6年間大工を経験し、その後、リフォーム会社へ転職。リフォームに携わり、現場力・営業力を身に付けていく中、中古リノベという分野に触れ、もっと自由で画期的なプラン提案ができるのではないかと、スクールバスに入社することを決意。
営業のお仕事の内容はこちらから
リノベーションプランナーはどんな仕事?
リノベーションプランナーは、物件探しから行うリノベーションコーディネーターとは違って、物件が決まっているお客さまや住んでいる家を改装したいというお客さまを主に担当します。いわゆる営業職ですが、仕事を受注するための営業活動とかはなく、依頼があったお客さまの窓口となって、打ち合わせ、プラン提案、設計、施工、すべてを一貫して行う仕事ですね。

前職とスクールバスの違うところは?
前職では、デザインや間取りのプランニングはデザイナーに任せてしまうことが多かったのですが、スクールバスでは、デザイナーが考えたものとは別に自分でも何案かプランを考えてお客さまに提案します。もちろん案件によってはデザイナーに任せることやデザイナーと一緒に考えることもありますが、プランニングや設計に大きく関わる感じは以前と違うところですね。

スクールバスはどんな会社?
ひと言で表すと、単純に「楽しい会社」。みんな人が良くて、気を遣わないでいいところがすごく好きですね。勤務時間や休日が割とフレキシブルなのも良くて、休むときはしっかり休んで、趣味とかをちゃんと楽しんでいるスタッフが多いと思います。
